待望の『GRカローラ2025年モデル』進化と感動の納車!

GRカローラ納車 GR
GRカローラ納車


待望のトヨタGRカローラ2025年モデルがついに到着!

2025年4月某日、トヨタ「ガズーレーシング」GRカローラが納車!

2025年4月に念願のGRカローラが納車されました!

この瞬間を2022年からずっと楽しみにしていました。

2024年に納車されたGRヤリス オジェエディションと同じパワーユニットを持ちながらも、魅力的な進化を遂げたこの車。その個性あふれる特徴をご紹介します。


進化したデザインと機能性

まず目を引くのは、GRヤリス2枚ドアから、GRカローラは4枚ドアへと生まれ変わったフォルム。

これにより、実用性が向上し、ファミリー向けとしても利用できる幅広い用途を実現。

さらにトランスミッションがMTからAT(DAT8速)に変更され、操作性もアップしました。

また、車体カラーとしてホワイトを選択してみました。GRヤリス オジェエディションがメタルスティール(マットグレー)と明確に区別し易くするためにあえて異なる色にしてみました。

ホワイトパールは街中でも、ひと際目立つ存在感を放っています!

GRカローラフォルム
GRカローラフォルム


空力性能とディテールのこだわり

エンジンを冷やす為の設計により、大型フロントグリルからラジエーターやボンネットのエアインテークが非常に目立つアクセントになっています!

納車日は、過ごしやすい気温20度程度の中でしたが、10km程度走行した程度でしたがエンジン周りのボンネットからかなりの熱を感じました。

サブラジエーターをオプションで付けておいたのは、正解でした!

これから契約する方は、ぜひサブラジエーターは装着することをお薦めします!

足回りのダクトまで、GRカローラは空力性能に徹底的にこだわっています。

リアフェンダーの張り出しや3本出しマフラーも目を引くポイント。

そして、ルーフは素のカーボン素材でマーブル柄を採用することでスポーツカーらしさを強調。

細部に至るまで妥協のないデザインが魅力です。

GRカローラエアロ
GRカローラエアロ


エンジン音の魅力

エンジン音はGRヤリスと同様の重低音による迫力あり、スポーツモードで走行すると、3本出しマフラーからの音量は相当大きいものでした!

エンジンから体に感じる振動も魅力の一つだと思います。

スポーツカーを運転している実感が十分楽しめる車です!

近所迷惑になるので、自宅ガレージではECOモードをお薦めします。

3本出しマフラーGRカローラリア
3本出しマフラーGRカローラリア


内装とインパネ周り

内装ではスポーツタイプのシートが気分を高揚させ、赤ステッチが施されたレザーのシート、内張の質感で高級感を演出。

クラウンと比較してもGRカローラの内装の質感が上回っていると感じるほどです。

アクセル、ブレーキペダルはもちろん、シルバーアルミペダルです。

ハンドル裏にはパドルシフトも備わっていますので、マニュアル操作が楽しめました!

後部座席は多少狭いですが、GRヤリスやGR86と比べると広めで、実用性があるのも嬉しいポイント。

荷物を載せるスペースも日常生活では十分ですし、スポーツカー好きなお父さんにもお薦め出来ると思います!

インパネ周り
インパネ周り


燃費と乗り心地

街乗りの燃費は、4km/L程度とGRヤリスと同様で、ガソリン価格高騰の中では懐に優しいとは言えませんが、燃費を気にして乗る車ではないので気にしていません。

MyTOYOTA
MyTOYOTA

今後は高速走行での性能も検証予定で、燃費は9km~10km/L程度になるのではないかと期待しています。

燃費情報など、車のステータスはインパネ等でも確認できますが、GRの車種も「My TOYOTA」アプリ対応なので、とても便利です!

使い方は下で解説しています。


GRヤリスより乗り心地はマイルドな感じがして、万人受けする感覚でした!

高級車の様なラグジュアリー感は無いものの、長距離運転も全く問題無いと思います。

ロードノイズは適度に体で感じることができる為、サーキットでの路面と車の接触感覚もフィードバックされて、運転し易い車に仕上がっていると思います。

GR86よりも、断然良い乗り心地かと。


運転する楽しみ

GRヤリス同様に、アクセルを踏み込んだ瞬間、地面を蹴るタイヤが生み出す爆発的な加速を感じられます。

特に「TRACKモード」(前輪60~30:後輪40~70で連続可変)で走行すると、後方から押してもらえるFRスポーツカー感覚も楽しめます。

2022年モデルとは、駆動配分が変更になっている様です。

SPORTSモードで走行すると、エンジンの轟音が響き渡り、ハンドルを握る手から伝わる振動が車と一体化する瞬間を感じさせます!

ハンドリングはクイックに反応してくれて、カーブも運転し易く、スムーズなコーナリングが楽しめます。

GRカローラ ATモデルの運動性能、高級感、使い勝手の良さは購入して正解でした!

GRカローラ駆動系コントロール
GRカローラ駆動系コントロール



購入品

今回、自分で購入したメーカー純正品は下記の通り。

メーカー純正品を安く購入できます。

ディーラーオプションは、納車前まで変更可能ですのでゆっくり考える時間はあります!

GRカローラ2ペダル
持ち込んだGRカローラ「フロアマット」
created by Rinker
¥23,844 (2025/04/26 10:07:27時点 楽天市場調べ-詳細)

また、メーカー純正の盗難防止用ナット、ナンバープレート、快適装備のTVキットなども購入です。

GRナンバープレート
GRナンバープレート
created by Rinker
¥6,775 (2025/4/26 18:19:38時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥13,081 (2025/04/26 14:28:20時点 楽天市場調べ-詳細)


GRヤリスとの記念撮影

最後に、GRヤリスオジェエディションとGRカローラを2台並べて記念撮影しました。

用途に合わせて乗り分けたいと思っています!

GRカローラとGRヤリス
GRカローラとGRヤリス


GRカローラの契約条件など

2025年2月のGRカローラからあっという間の納車になりました。

ディーラーさんにはいつも感謝です😭

契約した際の記事は下記より


掲示板

画面最下部↓にユーザー同士で意見交換、質問などができる掲示板機能を付けています!

お気軽に投稿してください😊

guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る