『GRカローラ』2025年モデルの契約、価格、値引き、納車情報!

GRカローラ契約 GR
GRカローラ契約


GRカローラ契約

2025年2月1日、トヨタ「ガズーレーシング」にてGRカローラの契約!

何の前触れも無く、突然その時がやってきました!

これまで2度の抽選に落選し、買いたくても購入権利をもらえなかった「GRカローラ」ですが、急遽、契約、発注ができました。

GRカローラ2023年モデルのカタログ
GRカローラ2023年モデルのカタログ

実際の契約内容について、触れたいと思います。

ちなみに、今回も発注時のカタログはメーカー側で間に合わず、展示車も無いタイミングでの発注となりました。

現行型のカタログを参考に、オプションなどは決めました。


「GRカローラ」2025年モデル概要

2025年版GRカローラ(米国で2024年先行発売)は、トヨタの「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」がチューニングを施した高性能ハッチバックです。

ベースモデルは「カローラスポーツ」で、GRヤリスと同じ1.6リッター直列3気筒ターボエンジンを搭載し、四輪駆動システム「GR-FOUR」で走行性能を大幅に強化しています。

新たに追加された8速AT「GR-DAT」は、ドライバーの意図を反映する変速スピードを実現し、スポーツ走行の楽しさを広げています。

また、サスペンションやブレーキシステムも改良され、高速コーナーでの旋回性能や加速性能が向上しています

私が購入したのは、GRカローラ RZグレード後期型で、新しく搭載された8速オートマチック(パドルシフト付)です。

もちろん、マニュアル6速も用意されています。

諸元
型式GZEA14H-BHZRZ(RZグレード)
全長4,410 mm
全幅1,850 mm
全高1,480 mm
ホイールベース2,640 mm
トレッド (フロント・リヤ)1,590 mm / 1,620 mm
乗車定員5名
車両重量1,500 kg (GR-DAT搭載モデルは1,520 kg)
エンジン直列3気筒インタークーラーターボ
型式G16E-GTS
内径×行程87.5 mm × 89.7 mm
総排気量1.618 L
最高出力224 kW (304 PS) / 6,500 rpm
最大トルク400 N・m (40.8 kgf・m) / 3,000-4,600 rpm
トランスミッション8速AT (GR-DAT)
駆動方式四輪駆動 (GR-FOUR)
タイヤサイズ18インチ(235/40R/18)鍛造アルミホイール
「GRカローラ 2024年モデル」スペック 米国トヨタのサイトを参考


なんと言ってもパワートレインが、WRCで磨き込まれた評価の高い1.6L3気筒エンジンです!

304馬力を発揮し、コンパクトにもかかわらず、ポルシェのケイマンやボクスターのベースモデルよりも高いパフォーマンスを発揮します。

遂に、ATモデルが発売されたので、誰にでもお薦め出来るスポーツカーとなりました!


デザイン

外観デザイン

GRヤリス同様に、フロントは巨大なエアインダクトを採用し、中央に大型ラジエータとサイドにオプションで、サブラジエーターを装着することが可能です。

もちろん、私もサイドラジエーターを発注時に付けました!

サイドは、大きく張り出したフェンダーが更に前期型よりも大きくなり、迫力が増しています。

また、リアデザインも前期から同じく、3本出しのマフラーで、スポーティーさが強調されます。


インテリアデザイン

メーターパネルは、GRヤリス同様のおなじみのスポーツ用のメーターが採用されており、サーキットに対応した表示となっています!


シートはバケットシートで、注文時にステッチカラーがから選択可能でした。

私は、よりスポーティーなシートデザインの為、赤色にしてみました。


ディスプレイオーディオ(ナビ)

今回のGRカローラでは、前期型で不満が多かった運転者の視界の邪魔するナビの高さが調整されています。設置位置が下がり、同時にサイズダウンも行われました。

サイズは8インチの液晶画面に下がっています。

私もナビは全く重要視していないので、何ら問題ありません。

液晶フィルムが必要な方は、購入しておきましょう!


購入価格

前期モデルから、本体価格が30万円アップ(MT 565万円)しました。更に、8ATはそこからさらに30万円アップ(598万円)。

昨今の物価高と円安で値上がりはやむを得ずですね。

私が注文したGRカローラは、車両価格5,980,000円です!

絶対に欲しい車だったので、もう値段とか全く意識していませんでした(汗)


契約したオプション

下記のオプションをオーダー時に付けました。

メーカーオプション
  • プラチナホワイトパール(ボディーカラー)
  • サブラジエーター
  • ETC
  • シートヒーター

意識したのは、ボディーカラーとサブラジエーターです。

車を手放す際に、リセールに影響するはずです。




ディーラーオプション
  • 電子ミラー&後方ドライブレコーダー
  • ドライブレコーダー衝撃時録画対応
  • GRナンバーフレーム
  • メンテナンスパック(初回車検まで)

電子ミラーをオプションで選ばないと、後方のドラレコが付かず前方のみとなるので注意です!

また、私の場合、最近は少しでもコストを減らす為、フロアマットは自分で通販購入して持ち込んでいます。

メーカー純正品を安く購入できます。

ディーラーオプションは、納車前まで変更可能ですのでゆっくり考える時間はあります!

created by Rinker
¥23,201 (2025/02/03 01:42:03時点 楽天市場調べ-詳細)

また、メーカー純正の盗難防止用ナットやTVキットなども購入予定です。

created by Rinker
¥13,081 (2025/02/03 03:17:18時点 楽天市場調べ-詳細)


上記のオプションを追加したことによりトータルの支払額は下記となりました。

※税金、諸費用含む

支払金額 \6,662,701

あれ、クラウンスポーツよりも高くなってると、家に帰ってきてから気が付きました。。。


見積書

見積金額の内訳をアップしておきます。

値引は、今回も当然ゼロです。もう値引ゼロ注文に慣れてきました(汗)

GRカローラ見積り
GRカローラ 2025年モデル見積り


納期と生産台数について

納期

納期は発注時点(2025年2月1日)では、4月後半との説明でした!

しかし、恐らく生産は4月~6月になるのではないかと推測しています。

生産台数

日本国内向けの生産台数ですが、非常に少ないそうです。
(下記X情報より)

・全国で1300台くらい

・生産台数が少なく、発注枠も枯渇気味(5店舗で1台程度の割合)


全国のトヨタディーラーで購入可能

GRヤリス同様に、今回からトヨタ全店で購入可能です!

GRガレージの無い地域でも注文可能!

Xの投稿を見ていると、店舗により抽選と先着枠が混在しているので、欲しい人はすぐに動いた方が良いと思います!


GRカローラモリゾーエディション
GRカローラモリゾーエディション


米国GRカローラの走行映像

2024年に先行して発売された米国トヨタのホームページで映像が公開中です。

非常にスタイリッシュでかっこ良い車であることがわかります!



納車

支払の問題等はありますが、あと3ヶ月後くらいの納車まで、本当に楽しみです!

納車され次第、レビューなどの情報をアップいたします。

2024年に当選、納車された日本国内100台限定、GRヤリス オジェエディション紹介!


掲示板

画面最下部↓にユーザー同士で意見交換、質問などができる掲示板機能を付けています!

お気軽に投稿してください😊

guest

4 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る